2018年10月04日

害虫捕獲用ピンセット

2種類のピンセットで、白菜についている害虫の捕獲を試してみた。

害虫は、甲虫の一種で、ダイコンサルハムシ+アオムシ+ヨトウムシなど

ウジ虫類は、どちらのピンセットでもOKだが、

ダイコンサルハムシの成虫(コガネムシの小さいもののようで、体長は3~4mm位)は、

滑りやすくつまみにくい。

上のピンセットでは、なかなかつかめない。

先は曲がっているが、つまみ部分がV字状である。

下のピンセットが、ほぼまっすぐで、滑りにくく、序に虫を潰すことも可能。


害虫捕獲用ピンセット


これらのピンセットは、補虫用ではなく、普通のものである。


同じカテゴリー(ハクサイ)の記事画像
アブラナ科のつぼみ
白菜苗
春ダイコン
巻かなかったハクサイ
虫食い白菜
同じカテゴリー(ハクサイ)の記事
 アブラナ科のつぼみ (2024-02-24 16:18)
 白菜苗 (2022-09-29 00:14)
 春ダイコン (2019-04-06 13:20)
 巻かなかったハクサイ (2013-01-16 16:12)
 虫食い白菜 (2011-12-23 10:53)

Posted by アラカン at 17:10│Comments(0)ハクサイ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。