2018年10月04日
害虫捕獲用ピンセット
2種類のピンセットで、白菜についている害虫の捕獲を試してみた。
害虫は、甲虫の一種で、ダイコンサルハムシ+アオムシ+ヨトウムシなど
ウジ虫類は、どちらのピンセットでもOKだが、
ダイコンサルハムシの成虫(コガネムシの小さいもののようで、体長は3~4mm位)は、
滑りやすくつまみにくい。
上のピンセットでは、なかなかつかめない。
先は曲がっているが、つまみ部分がV字状である。
下のピンセットが、ほぼまっすぐで、滑りにくく、序に虫を潰すことも可能。

これらのピンセットは、補虫用ではなく、普通のものである。
害虫は、甲虫の一種で、ダイコンサルハムシ+アオムシ+ヨトウムシなど
ウジ虫類は、どちらのピンセットでもOKだが、
ダイコンサルハムシの成虫(コガネムシの小さいもののようで、体長は3~4mm位)は、
滑りやすくつまみにくい。
上のピンセットでは、なかなかつかめない。
先は曲がっているが、つまみ部分がV字状である。
下のピンセットが、ほぼまっすぐで、滑りにくく、序に虫を潰すことも可能。

これらのピンセットは、補虫用ではなく、普通のものである。
Posted by アラカン at 17:10│Comments(0)
│ハクサイ