ブルーベリー播種2回目(昨年9月30日)の苗が大分育ってきた。
第1回目は、移植がうまく行かず1株しか苗は残らなかったが、
今回は、今のところ40株が残っている。

枝分かれしているので、見づらいが、写真は7株である。
実生では、良い苗ができる可能性は低いらしいが、どんな実がつくのだろうか?
第1回目は、移植がうまく行かず1株しか苗は残らなかったが、
今回は、今のところ40株が残っている。

枝分かれしているので、見づらいが、写真は7株である。
実生では、良い苗ができる可能性は低いらしいが、どんな実がつくのだろうか?
昨秋とっておいたブルーベリーの種を蒔いたら発芽している。
播種から1ヶ月近くでようやく小さな芽を出した。
ただ、実生のブルーベリーは、親よりも良いものになる可能性は低く、
1000~2000本に1本程度が良い苗になるらしい。
大きく育ってもどのようになるかわからないので、
まったくの趣味の範囲ではある。
