2012年06月06日
ニガウリの定植
昨年採取したニガウリの種(形はワニガメ?)を育苗ポットに蒔いて育てた。
ツルも出てきたので定植した。
例のごとく根元にはビニルを巻いてヨトウムシ対策とした。
これほど臭うニガウリでもヨトウムシの被害に遭うことがある。
今回は4株植えたが、まだ6株残っている。
万一のための予備にしているが、多すぎ?

ツルも出てきたので定植した。
例のごとく根元にはビニルを巻いてヨトウムシ対策とした。
これほど臭うニガウリでもヨトウムシの被害に遭うことがある。
今回は4株植えたが、まだ6株残っている。
万一のための予備にしているが、多すぎ?

Posted by アラカン at 23:32│Comments(0)
│ニガウリ